学部/学科 | 上野学園大学短期大学部音楽科 |
---|---|
職位/役職 | 特任教授/ピアノ主任 |
氏名(ローマ字) | 藤井孝子(Fujii Takako) |
専門 | ピアノ |
担当科目 | 専門実技、ピアノ伴奏法演習、ピアノアンサンブル |
略歴(学歴・取得学位・職歴) |
東京芸術大学[芸術学士] 同大学院[芸術学修士] 平成15年~30年 上野学園大学短期大学部音楽科教授 平成31年~ 上野学園大学短期大学部音楽科特任教授(現在に至る) |
プロフィール(学会・社会活動・コンクール等受賞) | 平成21年 クラシック・コンクール全国大会審査委員 |
研究業績(著作・論文・演奏会・作曲等) |
■演奏会 平成20年8月24日 第31回全日本おかあさん全国大会 伴奏(郡山市文化センター大ホール) 平成21年4月25日 チャリティー・コンサート(ギャラクシティー西新井文化ホール) 平成22年4月24日 チャリティー・コンサート(ギャラクシティー西新井文化ホール) 平成22年5月8日 オープニング・ガラ・コンサート(上野学園 石橋メモリアルホール) 平成22年7月19日 大中恩作品展(ギャラクシティー西新井文化ホール) 平成22年8月21日 全日本おかあさんコーラス全国大会 伴奏(ホクト文化ホール大ホール) 平成22年12月24日 募金演奏会<クリスマスコンサート>(器楽・声楽部会主催 上野学園 石橋メモリアルホール) 平成23年2月11日 募金演奏会(短期大学部主催 上野学園 石橋メモリアルホール) 平成23年4月23日 東日本大震災チャリティー・コンサート(ギャラクシティー、西新井文化ホール)(全国各地の同種コンサートに出演) 平成24年9月30日 吉江忠男コンサートの伴奏(東京芸術大学) 平成25年3月10日 わすれない3.11チャリティー・コンサート(興本地域学習センター) 平成25年4月6日 チャリティー・コンサート(ギャラクシティー西新井文化ホール) 平成26年3月8日 大中恩作曲 合唱組曲「五色桜」初演コンサート 伴奏(大中恩指揮による) (ギャラクシティー西新井文化ホール) 平成27年2月8日 募金演奏会(短期大学部主催 上野学園石橋メモリアルホール) 平成27年5月23日 華の会チャリティー・コンサート<大中恩先生を迎えて>(ギャラクシティー西新井文化ホール) 平成27年9月19日 そうか市民大学主催<ピアノの歴史について>(草加市文化会館 会議室) 平成27年10月18日 足立区合唱連盟創立35周年記念コンサート(ギャラクシティー西新井文化ホール) 平成28年3月19日 わすれない3.11チャリティー・コンサート(興本地域学習センター) 平成28年10月30日 チャリティー・コンサート(北とぴあさくらホール) 平成29年4月8日 葦の会チャリティー・コンサート(ギャラクシティー西新井文化ホール) 平成29年7月17日 海の日コンサート(ギャラクシティー西新井文化ホール) 平成29年4月8日 チャリティー・コンサート(ギャラクシティー西新井文化ホール) 平成29年7月17日 海の日ジョイントコンサート(ギャラクシティー西新井文化ホール) 平成30年4月28日 チャリティー・コンサート(ギャラクシティー西新井文化ホール) 令和元年4月27日 チャリティー・コンサート(ギャラクシティー西新井文化ホール) 令和元年7月15日 海の日ジョイントコンサート~大中恩先生を偲んで~(ギャラクシティー西新井文化ホール) 令和元年11月4日 新宿区音楽祭(新宿文化センター大ホール) |
指導方針 | <音>を大切にしています。様々なタッチを模索し、温かく豊かな音色・響きを追及し、音で色彩や情感などが表現できることを目標にしています。学生には、楽譜から作曲家の意図している音楽を読み取り、自然に表現できるように指導しています。演奏には、演奏者の人柄や人生が表れるもので、日常生活の中でも、自分は表現者であるという自覚をもち、自分を前向きに表現できる人を育てていきたいと思っています。 |