学部/学科 | 上野学園大学短期大学部音楽科 |
---|---|
職位/役職 | 非常勤講師 |
氏名(ローマ字) | 三沢庸子(Misawa Yoko) |
専門 | ピアノ |
担当科目 | 専門実技、副科実技、鍵盤和声Ⅱ、ピアノアンサンブル |
略歴(学歴・取得学位・職歴) |
ジュリアード音楽院大学(BMUS) ジュリアード音楽院大学大学院(MMUS) 昭和63年~平成24年 NHK文化センター東陽町教室ピアノ講師 昭和63年~平成3年 上野学園大学短期大学部音楽科非常勤助手 平成3年~ 上野学園大学短期大学部音楽科非常勤講師(現在に至る) |
プロフィール(学会・社会活動・コンクール等受賞) | 平成25年 テルミン(マトリョミン)272人によるアンサンブル演奏メンバーとしてギネス世界記録を樹立 |
研究業績(著作・論文・演奏会・作曲等) |
■演奏会 平成8年5月11日 Harmony Mix2台ピアノコンサートVol.Ⅰ(サントリー小ホール) 平成9年12月1日 ピアノコンサート(北沢タウンホール) 平成11年4月9日 Harmony Mix 2台ピアノコンサートVol.Ⅱ(紀尾井ホール) 平成12年12月22日 Harmony Mixピアノ連弾コンサートVol.Ⅲ(音楽の友ホール) 平成13年4月8日 春のこんさあと(カザルスホール) 平成23年4月3日 Harmony Mix2台ピアノコンサートVol.Ⅳ(サントリーホール ブルーローズ) 平成28年11月10日 Harmony Mix2台ピアノコンサートVol.Ⅴ(サントリーホール ブルーローズ) ■主催音楽会 平成30年8月19日 第8回おんがく発表会 (上用賀アートホール) |
指導方針 | ピアノ演奏などの美しい芸術はしっかりとした土台の上に成り立つものです。まずは基本の姿勢、体幹・腕・指の使い方を理解し自覚を持って練習に取り組み、その上で作曲家の意図したものと各々の感性を融合させ、表現(演奏)する力を身につけてもらいたいと考えています。 |