彦坂眞一郎

彦坂眞一郎
学部/学科 上野学園大学音楽学部音楽学科
職位/役職 非常勤講師
氏名(ローマ字) 彦坂眞一郎(Hikosaka Shinichiro)
専門 サクソフォン
担当科目 専門実技
略歴(学歴・取得学位・職歴) 東京藝術大学(芸術学士)
東京藝術大学大学院(芸術学修士)
平成4年~平成14年 昭和音楽大学 非常勤講師
平成13年4月~ 桐朋学園芸術短期大学 非常勤講師
平成20年4月~平成22年3月 上野学園大学 非常勤講師
平成22年4月~ 上野学園大学音楽学部准教授
平成28年4月~ 上野学園大学 教授
令和4年4月~ 昭和音楽大学 特任教授(現在に至る)
令和4年4月~ 上野学園大学 非常勤講師 (現在に至る)
プロフィール(学会・社会活動・コンクール等受賞) 昭和60年 安宅賞受賞 昭和61年 東京藝術大学を首席(管・打楽器において)卒業
昭和63年 CBSソニー、ザ・ニュー・アーティスト・オーディション'88においてFM東京賞およびクリスティーン・リード賞を受賞
平成13年 文化庁芸術祭レコード部門大賞(トルヴェール・クヮルテット)
研究業績(著作・論文・演奏会・作曲等) ■演奏会
平成11年 B→Cリサイタル(東京オペラシティーリサイタルホール)等、他多数
●「トルヴェール・クヮルテット」のメンバーとして、全国各地で年間20回程度のコンサートに出演。

■CD(20枚)
●ソロ「バラード」「ダンス」「ケクラン:エチュード」「ヴェル・ドゥマン」
●トルヴェール・クヮルテットのメンバーとして「ザ・トルヴェール・クヮルテット」「イノセント・ドールズ」「マイ・フェイバリット・シングス」「カルメン・ラプソディ」「トルヴェールの四季」「ハイ・ファイブ」「デュークス・タイム」「マルセル・ミュールに捧ぐ」「トゥルーヴェ・トルヴェール」「トルヴェールの惑星」「シャル・ウィ・サックス?」「ウィズ・ユー」「ティプシー・チューン」
●デュオ 「6つのカプリス」(新井靖志氏と共演)
●トリオ 「スマイル!」(本多俊之、本多尚美両氏と共演)
●コンチェルト 「サックス・エキスポ!」(ブリッツブラスと共演)
指導方針 答えは常に学生自身の中にあるもので、指導者は学生がそれを見つける手助けをしているにすぎない。とは言え、学生が自発的発想をもって演奏をするためには、基準となる価値観や奏法を学ぶ必要がある。価値観については、音楽とは、音楽である前にまず、音によって起きる現象であることを理解し、音そのものが人の心にどのような影響を及ぼすのかを、様々な角度から学生に考えさせたい。そうした中から生まれてくる、学生が表現したい音楽を実現させるための道具として、楽器の様々な奏法を指導していく。

管・打楽器_大学

広田智之

広田智之

(ひろたともゆき)
特任教授/オーボエ
鹿野智子

鹿野智子

(かのともこ)
非常勤助教/ファゴット
森田格

森田格

(もりたいたる)
客員教授/ファゴット
荒井伸一

荒井伸一

(あらいしんいち)
非常勤講師/クラリネット
彦坂眞一郎

彦坂眞一郎

(ひこさかしんいちろう)
非常勤講師/サクソフォン
長澤範和

長澤範和

(ながさわのりかず)
非常勤講師/サクソフォン
松原孝政

松原孝政

(まつばらたかまさ)
非常勤講師/サクソフォン
庄司恵子

庄司恵子

(しょうじけいこ)
非常勤講師/ユーフォニアム
岡田全弘

岡田全弘

(おかだまさひろ)
客員教授/打楽器
佐藤明美

佐藤明美

(さとうあけみ)
非常勤講師/打楽器
太田光子

太田光子

(おおたみつこ)
非常勤講師/リコーダー
Page Top