学部/学科 | 上野学園大学音楽学部音楽学科 |
---|---|
職位/役職 | 非常勤講師 |
氏名(ローマ字) | 長澤範和(Nagasawa Norikazu) |
専門 | サクソフォン |
担当科目 | 専門実技 |
略歴(学歴・取得学位・職歴) |
昭和音楽大学、及び昭和音楽大学研究生 平成18年~ 風音の会木下ミュージックスクール講師(現在に至る) 平成19年~平成21年 桐朋学園大学嘱託演奏員 平成21年~平成23年 桐朋学園芸術短期大学嘱託演奏員 平成22年~ NPO法人NPO法人草加ジュニアオーケストラ(現在に至る) 平成22年~ JEUGIAカルチャーセンター講師(現在に至る) 平成25年~ 上野学園大学音楽学部非常勤講師(現在に至る) |
プロフィール(学会・社会活動・コンクール等受賞) |
平成16年 市川市文化振興財団新人オーディション、優秀賞受賞 平成17年 読売新聞、ヤマハ株式会社、日本サクソフォン協会各主催新人演奏会に出演 平成22年~ 一切の伴奏を伴わない、全て無伴奏形式のリサイタルを開催(現在に至る) 平成28年 サクソフォンアンサンブル「RAISE」主催 |
研究業績(著作・論文・演奏会・作曲等) |
■演奏会 平成19年 ソロリサイタル 平成21年 「二人ぽっちの音楽会」 平成22年 「長澤範和サクソフォーンリサイタル...というか、独り言というかなんというか...。」 平成23年 「日本人の言乃葉」(邦人作曲家の作品のみ) 平成24年 「長澤範和サクソフォーンリサイタル...というか、独り言というかなんというか...。第2回」 平成25年 「長澤範和サクソフォーンリサイタル...というか、独り言というかなんというか...。第3回」 平成28年 サクソフォンアンサンブル「RAISE」1st Concert 平成29年 サクソフォンアンサンブル「RAISE」2nd ■CD フジテレビ連続ドラマ「家族ゲーム」サウンドトラック(平成25年) |
指導方針 | 音楽家はもとより、世界中全ての人々にとって大変な状況が今ようやく終わろうとしています。数年の間、これまで当たり前であった生身の人間対人間の演奏活動が様々な形で制限されてきました。そんな中においても試行錯誤しながらオンラインの音楽配信やレッスンが行われてきたのですが、やはりリアルな環境でのものとは比べものになりません。これからまた日常が目まぐるしく変化しある一定の混乱が起こるかもしれませんが、これまで我慢してきた本当の"音楽"を、思いっきり楽しんで頂きたいと思います。 |