学部/学科 | 上野学園大学短期大学部音楽科 |
---|---|
職位/役職 | 講師/ピアノ主任/学科長補佐 |
氏名(ローマ字) | 倉地恵子(Kurachi Keiko) |
専門 | ピアノ |
担当科目 | 専門実技、副科実技、ソルフェージュ、ピアノ伴奏法演習 |
略歴(学歴・取得学位・職歴) |
桐朋女子高等学校音楽科 ジュリアード音楽院大学(BMUS) ジュリアード音楽院大学大学院(MMUS) エコール・ノルマル音楽院 高等演奏家ディプロム取得 平成30年~令和2年 上野学園大学短期大学部音楽科非常勤講師 令和3年~ 上野学園大学短期大学部音楽科講師(現在に至る) |
プロフィール(学会・社会活動・コンクール等受賞) |
平成9年 Kosciuszkoショパン・コンクール第3位 平成17年 ポルト市国際ピアノコンクール第3位 平成17年 ドゥッチ・アクアヴィヴァ・国際ピアノコンクール第1位 平成20年 オルレアン国際ピアノコンクール リカルド・ヴィニェス賞 平成21年 ニュイ・ピアニスティック国際コンクール第3位 |
研究業績(著作・論文・演奏会・作曲等) |
■演奏会
平成20年 オルレアン美術館特別展『フランスのピアノ音楽のイマージュ』オープニングコンサート(フランス) 平成21年 リサイタル(ルーテル市ヶ谷ホール) 平成21年 L.フォスター指揮、モンペリエオーケストラと共演(フランス) 平成22年 リサイタル(津田ホール) 平成24年 2台ピアノコンサート(浜離宮朝日ホール) 平成25年 音楽祭『Classiques au Vert』リサイタル(フランス、ヴァンセンヌ) 平成26年 ヴァイオリン・ピアノデュオリサイタル(フランス、サン・フィリップ・デュ・ルール教会) 平成27年 『未来に伝える三善晃の世界』出演(杉並公会堂小ホール) 平成30年 『Point de Vue Vol.12』出演(東京文化会館小ホール) 令和元年 オフィス・アプローズ『サマーコンサート』ピアノ協奏曲(杉並公会堂大ホール) |
指導方針 | 作曲家の求める音と音楽を様々な角度から読み、感じ取り、具体的なイメージを持ったうえで、個々の世界の中で表現することを大切と考えます。その過程で必要となる技術面についても、それぞれの身体や手に合わせたテクニックを追求し、今後自ら応用して取り組める力もつけて欲しいと思います。各々の学生が視野を広げながら、有意義で前向きに過ごせるよう指導して参ります。 |