学部/学科 | 上野学園大学短期大学部音楽科 |
---|---|
職位/役職 | 非常勤講師 |
氏名(ローマ字) | 萩原顕彰(Hagiwara Kenshow) |
専門 | ホルン |
担当科目 |
専門実技 (大学:管楽合奏、オーケストラ) |
略歴(学歴・取得学位・職歴) |
東京音楽大学[音楽学士] 平成22年~令和4年 上野学園大学音楽学部非常勤講師 令和5年~ 上野学園大学短期大学部音楽科非常勤講師(現在に至る) |
プロフィール(学会・社会活動・コンクール等受賞) |
昭和63年 第7回埼玉県新人演奏会オーディション合格 昭和63年 第5回日本管打楽器コンクール3位 平成2年 東京文化会館新進音楽家デビューコンサート(現東京音楽コンクール)出演 平成2年 第59回日本音楽コンクール入選 日本ホルン協会会員、日本演奏連盟会員 |
研究業績(著作・論文・演奏会・作曲等) |
■演奏会等 平成31年 市村正親・石丸幹二主演《ラブ・ネバー・ダイ》 平成31年 薮宏太(Hey!Say!JUMP)、北乃きい主演《ハル》 令和1年 ノーム・ルイス他出演《THE BROADWAY MUSICAL CONCERT》出演 令和1年 牧阿佐美バレヱ団《リーズの結婚》《三銃士》出演 令和1年 シエナ・ウインド・オーケストラ《第48回定期演奏会》客演首席 令和1年 静岡交響楽団《第87回定期演奏会》客演首席 令和1年 海宝直人コンサートツアー参加 令和1年 城田優演出主演《ファントム》出演 令和1年 NBAバレエ団《くるみ割り人形》出演 令和2年 《デスノート THE MUSICAL》出演 令和2年 安蘭けい・濱田めぐみ主演《サンセット大通り》出演 令和2年 増田貴久(NEWS)主演《ハウ・トゥー・サクシード》出演 令和2年 TBS《音楽の日》出演 令和2年 《オフコース・クラシック・コンサート2020》出演 令和2年 《NO STAGE NO LIFE !》出演 令和3年 藤原歌劇団「ラ・ボエーム」出演 令和3年 NBAバレエ団「シンデレラ」出演 令和3年 NHK《うたコン》出演 令和4年 札幌交響楽団《hitaruシリーズ新・定期演奏会 第8回》客演首席 令和4年 牧阿佐美バレヱ団「ノートルダム・ド・パリ」他出演 令和4年 「吉俣良コンサート」(種子島他)出演 令和5年 「ほこらしゃ音楽祭」(奄美大島)出演 令和5年 石丸幹事・柿澤勇人主演、ミュージカル「ジキル&ハイド」出演 令和5年 宝塚歌劇団「DEATH TAKES A HOLIDAY」出演 令和5年 城田優主演「ファントム」出演 令和5年 牧阿佐美バレヱ団「白鳥の湖」他に出演 平成26年より、島田歌穂、小原孝出演の《宝くじおしゃべり音楽館》ツアーに参加。 多数のアンサンブル・ノマド(現代音楽)公演に客演する。 室内楽、モダンホルン、ナチュラルホルンによる協奏曲のソリスト、ジャズのビッグバンド(TOKYO BIG BAND、THE WIND WAVE他)、現代音楽など、ジャンルを問わないマルチプレーヤーとして、また、東京都内はもとより地方のプロオーケストラ奏者として活動する。 三鷹ジュニアオーケストラをはじめ、多数のアマチュア団体の指導を行う。 全国各地の吹奏楽コンクールなどの審査員も務める。 ■CD、DVD、録音等 多数のCDやTVドラマ・アニメ(「科捜研の女」「ワールドトリガー」など)、ゲーム(「アズールレーン」など)、映画(「仕掛人・藤枝梅安」「THE FIRST SLAM DUNK」など)、CMのレコーディングに参加。TVの音楽番組(MUSIC FAIRなど)、TVCM他にも出演。 |
指導方針 | ホルンは「難しい楽器」と言われていますが、テクニカルなアプローチ、音楽的なアプローチの両面から、ホルンとのフレンドリーな関係を築けるようレッスンしています。また、管楽合奏、ウインド・アンサンブル授業において、他の人と協力して一つのものを作り上げ、合奏する喜びを感じられるよう指導しています。 |