科 | 上野学園短期大学 音楽科 |
---|---|
職位/役職 | 非常勤講師 |
氏名(ローマ字) | 本間雅智(Homma Masanori) |
専門 | テューバ |
担当科目 | 専門実技 |
略歴(学歴・取得学位・職歴) |
国立音楽大学[音楽学士] 東京藝術大学大学院[音楽修士] 平成29年~令和4年 上野学園大学音楽学部非常勤講師 令和5年~ 上野学園短期大学音楽科非常勤講師(現在に至る) |
プロフィール(学会・社会活動・コンクール等受賞) | 平成17年 練馬区文化センター新人演奏会優秀賞練馬区演奏家協会会員 |
研究業績(著作・論文・演奏会・作曲等) |
■演奏会 平成25年6月28、29日 リサイタル(鶴岡市中央公民館、山形テルサ アプローズ) 令和3年3月24日 ドリームコンサート(大井剛史指揮山形交響楽団+PROWIND023)於山形テルサホール 令和3年5月19日、20日 東京佼成ウインドオーケストラひたちなか、仙台公演(佐々木新平指揮東京佼成ウインドオーケストラ) 令和3年11月23、24日 東京佼成ウインドオーケストラ第156回定期演奏会/第6回大阪定期演奏会(ポール・メイエ指揮東京佼成ウインドオーケストラ)於東京芸術劇場、ザ・シンフォニーホール 令和4年1月8日 ニューイヤーコンサート(山下一史指揮千葉交響楽団)於千葉文化会館大ホール 令和4年2月13日 クラシック・ヨコハマ(大井剛史指揮神奈川フィルハーモニ交響楽団)於神奈川県民ホール 令和4年2月19日 札響コンサートinちとせ(松本宗利音指揮札幌交響楽団)於千歳市民文化センター 令和4年2月23日日 演連コンサート(松本宗利音指揮札幌交響楽団)於札幌キタラホール 令和4年4月9、10日 第1954回定期公演(クリストフ・エッシェンバッハ指揮NHK交響楽団)於東京芸術劇場 令和4年7月23日 第580回定期演奏会(高関健指揮群馬交響楽団)於高崎芸術劇場大劇場 令和4年7月24日 第52回東毛定期(高関健指揮群馬交響楽団)於太田市民会館 令和4年8月28日 ファミリーコンサートIN東金(青島広志指揮千葉交響楽団)於東金文化会館 令和4年9月5日 hitaruでシネマ・ミュージック!(圓光寺正彦指揮札幌交響楽団)於札幌文化芸術劇場hitaru 令和4年9月23、24日 相棒コンサート-響-(池頼広指揮相棒スペシャルオーケストラ)於東京国際フォーラム フォーラムA 令和4年11月23日 千葉交響楽団演奏会(山下一史指揮千葉交響楽団)於君津市民文化ホール ■CD録音 タルカス 佐渡裕指揮シエナウインドオーケストラ(平成24年) 指輪物語 デ=メイ指揮シエナウインドオーケストラ(平成25年) ラプソディ・イン・ブルー 山下洋輔×佐渡&シエナ(平成25年) PRO WiND 023/ 大井剛史指揮PRO WiND 023(平成27年) R.シュトラウス交響詩チクルス3/P.ヤルヴィ指揮NHK交響楽団(平成29年) |
指導方針 | チューバの演奏の真髄は、「人を活かし自分も活きる」ことだと思います。管楽合奏の授業では、実地的にそこに迫り、合奏の中でのチューバの在り方を模索していきます。専門実技、副科実技のレッスンでは、「人を活かし自分も活きる」ような演奏者はどのような音楽をすべきか、の追求です。基礎的な奏法の刷新、エチュードやソロ曲を通して音楽の知識を深め、より深い表現方法を模索し、その為の技術を身につけていきます。 共演者と音楽でひとつになれる喜び、レッスンで自身の音楽がプラッシュアップされる喜びは、どちらも他に例えようのない幸福です。 生徒たちと共に、この幸福を感受していく指導をして参ります。 |